- Published on
アメジスト(紫水晶)ってどんな石?魅力や特徴をわかりやすく紹介!
- Authors
- Name
- Mocha
- @MochaMineral

アメジスト(Amethyst)は、紫色の水晶=紫水晶(むらさきすいしょう)のこと。
カラフルな石英の仲間の中でも、ひときわ人気が高くて、2月の誕生石としても知られています。
落ち着いた色合いと神秘的な雰囲気が魅力です!
アメジストってどんな石?
項目 | 内容 |
---|---|
化学式 | SiO₂(シリカ、二酸化ケイ素) |
鉱物の種類 | 石英(クォーツ)グループ、テクトケイ酸塩鉱物の一種 |
結晶の形 | 六方晶系(三方晶系)、六角柱+六角錐がよく見られます |
硬さ(モース硬度) | 7(アクセサリーに向いてるしっかりした硬さ) |
重さ(比重) | 約2.63~2.65(ふつうの石英とほぼ同じ) |
色 | 紫色、バイオレット、濃いめの紫などいろいろ |
光り方 | ガラスっぽいツヤ(ガラス光沢) |
割れ方 | 貝がらみたいにパキッと割れる(貝殻状断口)、劈開はほぼなし |
こすった跡(条痕) | 白色(粉っぽい白が残ることが多い) |
💡 アメジストの紫色は、石の中にちょっとだけ含まれた鉄と、自然の放射線の影響でできるんだとか!
色のひみつと仲間たち
アメジストの紫色は自然がつくった偶然のアート!
でも、加熱するとなんと黄色(シトリン)に変わることもあります。
その中間で、紫と黄色が一緒になったアメトリンという不思議な石もあります。
どこでとれるの?
アメジストは世界中で採れるけど、とくに有名なのはこのへん:
- 🇧🇷 ブラジル(大粒で透明度も高い!)
- 🇺🇾 ウルグアイ(深い紫が魅力)
- 🇷🇺 ロシアや 🇮🇳 インドなどでもとれます!
パワーストーンとしての意味
アメジストは心を落ち着かせる石として昔から人気があります。
こんな願いを込めて持つ人が多いです:
- 💜 心のモヤモヤをスッキリしたい
- 🔮 直感力や集中力を高めたい
- 💕 恋愛のお守りに
- 😴 安眠をサポートしてほしい!
「なんだかリラックスできる」「持ってると安心する」っていう声も多いです♪
お手入れのポイント
アメジストは丈夫な石だけど、長持ちさせるにはちょっとしたコツが必要です。
- 🌞 日光に注意!
長時間当てると色あせちゃうかも。暗いところで保管しよう。 - 💧 洗うときは水でやさしく
柔らかい布でふいたり、月光浴で浄化するのもおすすめ!
おわりに
アメジストは、見た目の美しさだけじゃなくて、心にもそっと寄り添ってくれるような存在なんです。
誕生石としてはもちろん、アクセサリーやお守り、インテリアとしても人気なので、
気になったらぜひ1つ、おうちに迎えてみてください♪